おっかあのブログ

そうか!作ればいいんだ!

お蚕さま♡(その22)

1月2日
この日は一日暇だったので、

いよいよ紡いだ糸を染めてみることにしました。


染料はこれです。
何に見えますか?



これは、今までせっせと貯めておいた、お蚕さまのフンです♡
桑の葉の食べカスも混ざってしまってますが。


これで、染めてみました♪


フン染めです!


お蚕のフンは、染料としても使えるし、
しかもお茶として飲むことだってできるんです。
さすがに、これをお茶にしようとは思いませんが、
ちゃんとお茶として飲めるように清潔に保管をしたものじゃないとね。


おっかあは、糸を紡いだり、染めたり織ったりするのは
まったくの初心者なので、
大学で学んでいる娘の指導のもと、いざ!



まずは、紡いだ絹糸を染料が入りやすいように湯通しします。


次にフンを煮出します。



う〜ん、とってもいい香り♡
お茶の香りです。


これを濾します。


さあいざ!
投入!

むらにならないように、何度も何度も糸を返しながら染めていきます。
15分くらいやりました。


これだけでは、染料が定着しないので、
媒染剤を入れてさらに染めあげます。


媒染剤の種類によって、染めの濃淡や、色合いが変わります。


媒染剤として、ミュウバンとか錆びた鉄やお酢などありますが、
今回は、ミョウバンでやってみました。


これまた、何度も返しながら15分くらい。


そして、このように染め上がりました!

若草色です♡




染めたら、より一層光沢が出て美しくなりました。
そして、しばらくはお茶の香りがしていました。




お蚕のフンばかりでなく、
色々な虫のフンも、染料としても使えるらしいです。
例えば、桜の木につく毛虫のフンは、
桜の香りがするそうですし。



さて、次は織りに・・・といきたいところですが、
あまりに糸の量が少ないので、
もう少し紡いで、今度は違った染料で染めて、
色とりどりの絹糸作りをしてみようと思います。


おもしろい〜☆