おっかあのブログ

そうか!作ればいいんだ!

納骨

5月11日

息子の七回忌の法要とともに、

とうとう納骨もしました。

やってみたら、なんてことはありませんでした。
何を今まで息子の遺骨にこだわっていたんだろう?

そんな感じです。


でも・・・

「しばらくは納骨しなくていい。親孝行がしたい。
息子さんはそのように言ってますよ。
そんな風なことを言う仏さんは初めてです。」

なんて、青森の蛇神様こと木村藤子さんに言っていただいてたんです。
(息子が旅立って8ヶ月後、おっとうと2人で青森まで行ってきたんですよ。)


そんなこんなで、息子がこの世に生きた証である遺骨を
今までそばに置かしてもらっていました。

息子もこの世年齢では、もう26歳。
そろそろ親から独立してもいい年齢。
親も子離れを。
そして、このタイミングで七回忌。

おっかあたちにとって、ものすごい大きな節目になりました。


納骨をしたとはいっても、お世話になっているお寺さんは、
家から自転車で10分くらいのところ。
会社からなら歩いて5分くらいのところ。
毎日でもお参りに行けます。

このお寺、とっても小さな小さなお寺です。

住職さんがとても素敵な方で
宗派の違う人までも、困っていたら救ってしまう
住職仲間からも、あいつは本当にいいやつだ!
と言われているくらいの方で、
しかも、イケメン(o^^o)

そんな素敵なお寺が、家の近くにあったなんて、
息子がこのようになるまで知りませんでした。

しかもこのお寺との出会いも不思議でした。

お寺を紹介してくれたのは、
仏壇を購入した際に相談に乗ってくれた女性の店員さんです。
その方はなんと、息子と同じ中学、高校だったんです。
そんなこともあって、今度はお寺の相談をしたら、
このお寺さんを紹介してくれたわけです。

またこちらのお寺は、代々続くお寺ではなく、
今の住職さんのお祖母様が出家して、
そののち建てたお寺なのだそうです。

なぜお祖母様が出家されたのか?

実はこちらの一家は、先祖代々長男を亡くす因縁があったそうで、
お祖母様もご長男を亡くされたことで、出家されたのだそうです。

そういったことからも、この流れは最初から決まっていたことなんだな、
って思わずにはいられませんでした。

あっ、それから他にも不思議なことが…

このお寺にお世話になることを決めた時、
息子の幼なじみの子に話したら、
「あれっ!?もしかして父と母がお墓(生前墓)を買ったところかも〜?」だって!
確かに息子のお墓の斜め後ろにありました。

そしてもうひとつ、
義理の兄の眠るお寺さんの住職さんと、
持ちつ持たれつの仲だったこと!


ここまでくると、ほんとに寸分の狂いもなく
すべてがちゃんとうまい具合に繋がってるんだな〜
ってことを確信します。

逆になんだかうれしくなってきます。



母のこと、ごんのこと、息子のこと、
いろいろなことが重なって、結構ハードでしたが、
6月に入り、少しだけ落ち着いてきました。

今は、ライブに向けて練習あるのみ!
練習不足の演奏にはなりそうですが、
天に向けて演奏できたらいいなあと思います。
(心の中では、七回忌ライブ、または納骨ライブです♪)