おっかあのブログ

そうか!作ればいいんだ!

2013-01-01から1年間の記事一覧

トマトケチャップ

トマトケチャップって、以外と簡単に作れるんですね。 昨日、市販のトマトケチャップを全部使い切ったので、ちょっと作ってみようと思い立ちました。 スーパーにトマトを買いに行ったら、売れ残って半額になっていたトマトを見つけました。 売れ残りなので、…

出逢い

考えてみれば、おっかあは小さいころから、生き物に囲まれて生活することに憧れていたし、田舎に住んだことはありませんが、手付かずの自然が大好きで、原っぱで虫、ため池でメダカやドジョウやカエルなどをつかまえて遊ぶのが大好きでした。 そして、いろん…

お蚕さま♡(その15)

真綿を作るべく、まゆを茹でて水気を切りました。 その続きです。 ここからです、大変なのは。 茹でたまゆを、お湯の入った洗面器に一個づつ入れて、その中でさばいていきます。 要は、中に入っている抜け殻や、まゆから出られなくて死んでしまったさなぎな…

お蚕さま♡(その14)

暑かった夏も終わり、身軽に動けるようになったおっかあ。 いよいよ、まゆから糸を紡いでみることにしました。 まゆから直接糸を取る方法と(糸引き)、真綿にしてから糸を紡ぐ方法がありますが、糸引きは前回試しにちょっとだけやってみて(娘が)、結構難しか…

クレイで歯磨き

台風一過。 日射しは結構強いけど、空気はさわやかですね。 夏場は、パン作りもしなかったし、新たに何か手作りをしようとも思わなかったし、 ただひたすら、お蚕やらカブト虫やらカエルやらの小動物のお世話だけに徹していました。 しかし、このくらいの季…

天然酵母で化粧水

いやあ〜 いいこと考えちゃった! もうずいぶん前の酒粕酵母が、(寺田本家さんの発芽玄米酒粕のにぎり酒です。) 冷蔵庫の隅っこに置き去りになっていて、 冷蔵庫を開けるたびに、どうしよう〜と思っていました。 常温に戻すと、まだまだ泡が出るし、酸っぱ…

ガムシロップ

もう夏も終わりって感じで、 コーヒーや紅茶もホットで頂きたい季節になりました。 なので、今ごろガムシロップについて書くなんて少し遅かったんですが、 書き忘すれてたことに今気がついたので、ちょっとだけ・・・ さて、おっかあはアイスコーヒーは、甘…

最近の土手

9月に入ってまだ一週間ほどしか経っていないのに、 ずいぶん涼しくなりましたね。今年も、ごん共々、猛暑を乗り切ることができました。今日は、久しぶりに土手を歩いての出勤です。 最近の土手はすごいんです!こんな! 人一人しか歩けません。 そんな中、木…

カブト虫(その4)・・カブトムシの幼虫 その後

約10日ほど前、カブトムシの赤ちゃんがたくさん孵化していたこと気づき、 感動をしたところでしたが、最近はプラケース越しからでも、大きくなった姿を時々見せてくれていました。そろそろ大きくなった子から、個室に移動させてあげねばならないのと、結構、…

リベンジ 食べるラー油

2011年9月5日に、 食べるラー油のレシピを紹介しました。 結構美味しくできたし、 息子の友だちにもかなり評判がよかったのですが、なぜか家族には不評でした… でも、あると結構便利なので、 何がダメだったのか考察をしまして 2年ぶりにリベンジということ…

家族バンド♪

11月の発表に向けて、 新しい曲の取り組みが始まりました。 ドラムとキーボードは、先生がある程度楽譜にしてくれますが、 その他のパートや、アドリブの部分や、フィルインなどは、 おっかあの感性ではなかなか瞬時に思いつかないので、 まだコードもろくす…

カブト虫(その3)・・赤ちゃん

このたび、ちゃんと卵を産んで、 幼虫が孵化していたことが発覚しましたが、 これから先、幼虫がすくすく育つための準備をせねばならないということもあって、何匹幼虫がいるのか床材から出して、数えてみることにしました。 なにしろ我が家には、両生類爬虫…

アート アクアリウム

今日は仕事をサボって 娘と日本橋三井ホールで開催されている 木村英智さんによる「アート アクアリウム」へ行ってきました。野生の世界には存在しない、 人間に鑑賞されるためだけにこの世に存在する 「金魚」という生命の晴れ舞台を観てきました。 2000年…

カブト虫(その2)・・酔いが覚めた!

見えますか〜!これ、カブトムシの幼虫ですよお〜♪(≧∇≦) もうすでに、雄たちも雌たちも天界に旅立ってしまいましたが、 カブトムシは一年の寿命ですから、 もうお迎えが来てしまったんだな〜と 受け入れていました。 でも気になっていたのは、卵の有無。 …

お蚕さま♡(その13)

さて、気を取り直して、 久しぶりに、お蚕さまのおはなしをしたいと思います(^_^)v 今、我が家のお蚕の状況は、 もう羽化しそうにないまゆが、いくつも残っています。 かわいそうに、まゆの中でなんらかのトラブルがあったんでしょう。 頃合いをみて、紡いで…

わがまま言います。

ちょっとちょっとー! 息子さん! あなたは、もうこの世にいないんだよ?! どういうこと? なんなん?これ? どうなっちゃってんの? おっかあと一緒にいるんだろうけど、 もしくは、おっかあの中にいるんだろうけど、 または、おっかあの中に溶け込んでい…

モヤモヤ感

だいぶご無沙汰しておりました。 お盆から、なんとなくポヤッとしていました。仕事も始まり、通常の生活に戻っていますが、 気分はポーッとしているようです。 それは今、我が家のお蚕たちが、 少し落ち着いている状態だからかもしれません。 (卵が孵るのを…

お盆の入り

昨日は、お盆の入りでした。 去年までは、7月にお盆をやっていました。 毎年、竹を取ってきたりして、 おっとうが子どもの頃やっていたような祭壇を再現したりして、 我が家の一大イベントにしていたんですが、 やっぱり7月は、仕事も学校も休みじゃないし、…

我が家のイケメンくん

泡の中にいた卵から、おたまじゃくし、カエルへと成長した 我が家のシュレーゲルアオガエル♡ (名前がまだ決まってない^^;) 雄雌わからないけど、 結構イケメン(o^^o) エサのコオロギもどんどん食べて、 こんなに大きくなりました。 石の上にいるコオロギが見…

昆布醤油

そういえば、このところ虫の話題ばかりで、 ちゃんと手作り生活してんの? って言われそうですが、 やってますよー(^_^)v そこで、常に作り置きしている我が家の昆布醤油を紹介します。 市販でいうところの、麺つゆですけどね。 麺つゆってとても便利ですが…

お蚕さま♡(その12)

今朝もたくさん羽化していました。 勝手に交尾をしているカップルもいました。 なかなか雌が出てきてきてくれない中、 今日は、4カップル誕生です。 そして、彼らは彼女募集中です。 そんな中、なにを血迷ったのか、 雄どおしで…^^;4匹の雄たちが、こんなこ…

お蚕さま♡(その11)

一時、ちょっと涼しいかなと思いましたが、 また暑さがぶり返してきましたね。 しかも湿度も高いので、おっかあとごんはヨレヨレです(;´д`) お蚕の幼虫も、暑さと高い湿度で弱ってしまう子が続出です。 やっぱり、温度湿度管理が大事なんだと思いますが、 …

カブトムシ(その1)

夏真っ盛り! カブトムシの季節ですね♡ 小学3年男子のおっかあは、 カブトムシにも夢中です。 少年おばさんです(^o^)/ きのう、同じく少年おやじさんから(すみませんf^_^;) カブトムシの雄雌2匹ずついただきました! ありがとうございます! 先日、ごんと夜…

戯言

ごんを筆頭に、いろんな生き物に囲まれて、 そして、いろいろ手作りもしたりして、 なんか、日々すごぉ〜く楽しんでいるおっかあです♪ 息子を病気で亡くした母親とは思えないくらい元気なおっかあです。 これってひどい母親ですか? 子どもに先立たれた親は…

お蚕さま♡(その10)

一週間近く、お蚕さんの報告が滞っておりましたが、 実は今、たいへんな状況になっています。 ほれっ!4箱分のまゆができあがりそうです! それに一個一個のまゆが大きいです。 これは、ここ一週間ほどの出来事です。 これを見てください! 小さい方は、今ま…

お蚕さま♡(その9)

現在の、お蚕さんの様子です。 ペットショップで爬虫類のエサとして売っていた子たちが 我が家に養子入り〜(ペットショップ勤務の上の娘からのプレゼント♡) 羽化待ちのまゆ 孵化待ちの卵 本当ならば、500個くらい産むみたいですが、ちょっと少なかったね。 …

お蚕さま♡(その8)

(その8)に入る前に、前回の補足をさせてください。 いつまでも交尾をしていた時は、 ねじって離す、ということでしたが、 この行為のことを、 『割愛』 というのだそうです。 『割愛』といえば、普段よく使う言葉ですよね。 「時間の都合上、割愛させていた…

今日も、おつかれさまでしたー\(^o^)/

自然栽培の枝豆、 自然栽培のピーマンの丸焼き、 手作りキュウリのキューちゃん。 息子と乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ツマミが贅沢すぎて、ビールが進んでしまうー! 今、何時? まだ5時半。 お勧め、ピーマンの丸焼き。網で焼いて、醤油をかけただけ。 中の種ま…

かわいい〜♡

カエルになりましたー! と、一週間前くらいにお知らせしました、 我が家のシュレちゃん♡ ますますカエルらしくなりました。なあ〜んて、愛らしい〜♡ カエルの姿になって一週間。 そろそろなにか食べさせてあげねば、 ということで、小さな小さなコオロギを…

我が家の庭

庭といっても、もともとは車を置くスペースだったろころを、 土に触れたかったので、コンクリートをはがして、 植物と触れ合うコーナーにした程度の、猫の額すらないスペースですが。 でも、こんな雑多な住宅街の中の、こんな小さな場所にも、 いろんな生き…