おっかあのブログ

そうか!作ればいいんだ!

風邪っぴき(||′д`)o=3=3

珍しくちゃんとした風邪をひきました。

 

熱もしっかり出て、食欲もちゃんと無くなって、お腹も壊したりして・・

 

ほんと、何十年ぶりかの風邪っぴきでした。

 

 

さて、風邪を引いたといえば、

お医者さんに診てもらうのよ、とか、

この薬効くよ~

なんて、優しい言葉をかけてもらったりしますし、

おっかあも十数年前までは、

医者がくれる薬が一番効く!とか、

注射してもらうと一発だよ!

なんて言ってましたが、

今となっては、違和感でしかありません。

 

お腹を壊しても、薬を飲んで下痢を抑えない方が良い、

という話はだいぶ浸透してきているように感じますが、

風邪をひいたら、風邪薬や熱さましの薬は飲まない方が良いという話は

意外とまだまだ理解されていないみたいなのには驚かされます。

 

なにしろコマーシャルが凄いですからね。

 

まず風邪薬は風邪を治すものではないということ、

ただ症状を抑えるだけのものであること、

これはそこそこ知れ渡っているかもしれませんが、

ならば、症状を抑えるってどういうことなのか?

そもそも抑えちゃっていいものなのか?

ってことです問題は。

 

実は風邪の症状を抑えてしまうのって、凄くもったいないことなのです。

結論から言ってしまえば、

風邪をひいて高熱を出すってことは

身体の中に溜まった毒素を排出してくれている、

いわば身体の大掃除をしてくれているのです。

 

風邪をひいたときに起きる下痢や咳、鼻水、食欲不振、特に発熱は、

身体の中に溜まった毒素やがん細胞やその他のちょっとした隠れ病を治してくれている

最中なのですよ、と言われたらどうしますか?

それでもその症状を抑えますか?

 

風邪の症状は全部排出の行為です。

 

そうそう!風邪をひくと、しっかり食べてエネルギーを蓄えないと治らないよ!

なんて言われることがありますが、これはいけません。

 

なぜ風邪をひいて発熱すると食欲不振になるのか?

それは排出の方にエネルギーが使われて、

消化吸収の方にまでエネルギーが回らないからです。

なのに力が出ないからといって無理に食事をすると、

せっかく一生懸命身体の掃除をしているのに、

消化吸収にまで手を回さなきゃならなくなる。

むしろ治りが遅くなります。

 

胃と腸は、今消化吸収する準備ができていませんよ~

消化活動休みたいです~って

食欲不振という症状でちゃんとメッセージを送っているのに

食物を胃に押し込むなんて、胃腸にとっては拷問です。

 

風邪に限らずすべての病気は、身体が異物を排出したくて起きる反応です。

排出したいんだから、入れたくないですよね。

だから食欲不振なんです。

 

薬を飲んで症状を抑えるというのは

そんな身体の素直な反応を無視した行為と言えると思います。

 

年に1~2回の身体の大掃除。

風邪はとてもありがたい病気なのです。

だからしっかりその症状と向き合って、身体の声をしっかり聴いてあげて

ゆっくりする、これが一番です!

 

薬のお世話になるのは、緊急事態だけにしたいものですね。

 

 

おっかあの風邪は結構長引いてしまいましたが、

お陰様で久しぶりにゆっくりさせてもらいました。